- 2018.04.11
「西郷どん(せごどん)大河ドラマ館へ行ってきました♪ 【写真付きレポート】」
もうすぐゴールデンウィークですね( *´艸`)
ご予定はお決まりですか?
今年の鹿児島は明治維新150周年、そしてNHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」放映と街全体が盛り上がっております(#^.^#)
今回は当ホテルから徒歩5~6分の距離にございます「西郷どん(せごどん)大河ドラマ館」について詳しくレポートして参りたいと思います♪
まず、大河ドラマ館周辺についてですが駐車場もございます。
お車をご利用の方も安心ですね♪(普通車:212台)
【乗用車の駐車料金】
8:00~18:00
平日200円/60分 以降100円/30分 最大料金なし
土日祝300円/60分 以降100円/30分 最大料金なし
18:00~8:00
全日100円/60分 最大料金600円
またレンタル自転車「かごりん」のサイクルポートもございます(#^.^#)
天気の良い日は自転車で大河ドラマ館へGO GO♪
レンタル自転車「かごりん」について
鹿児島市コミュニティサイクル「かごりん」 公式ホームページ
そしていよいよ大河ドラマ館の館内部分についてレポートして参りたいと思います♪
まず入口入ってすぐ、ドラマのタイトルロゴ「西郷どん」がどーんとお出迎え♪
ぜひ、記念撮影をおススメ致します(#^.^#)
そして先へ進んでいくと西郷どん出演者の方々の紹介や人物相関図等がパネルで飾られておりました。鈴木良平さんや北川景子さんのサインが( *´艸`)
あいがとさげもすm(__)m
その更に奥では「西郷どんシアター」が上映されておりました。
鹿児島県内で行われたロケの模様やメイキング映像を見ていると、実際放送されたドラマとリンクし、新たな発見や感動がありました(*^-^*)
なお、こちらの内容や展示物等はドラマの進行に合わせ、5月と9月に一部リニューアルするそうです☆
次のコーナーは西郷どん大河ドラマ館の目玉の1つプロジェクションマッピングを使用した「西郷どんクイズ」(全3問)です(*’ω’*)
プロジェクションマッピングを活用した臨場感溢れる映像は大人から小さなお子様まで楽しめる内容となっております。
西郷どんクイズで楽しんだ後は、豪華なスタジオセット再現に感激です( *´艸`)
こちらのスペースでは西郷隆盛、大久保利通が幼い頃に過ごした下加治屋町の
西郷家と大久保家をイメージしたセットの一部が再現されております。
実際の衣装(西郷小吉と糸さん)も着る事ができ、ドラマの雰囲気を味わえますよ(#^.^#)
そして、その奥には御前相撲の撮影時に使用された島津斉彬(渡辺謙さん)や篤姫(北川景子さん)の衣装が展示されておりました。パネルも展示されており、一緒に写真を撮る事ができます(#^.^#)
ラストはドラマ裏話や次週のPR映像の紹介、紙相撲ゲーム、県内の西郷どんゆかりの地情報の紹介等盛沢山の内容でした♪
出口付近にはお土産コーナーもございます( *´艸`)
西郷どん関連のお菓子やグッズ、伝統工芸品・薩摩切子や焼酎もたくさん並んでおりました。試食コーナーも充実していて、どれを買おうか迷ってしまいますね♪
大河ドラマの内容をより深く、そして世界観を堪能できる内容に大満足でした(#^.^#)
ぜひ、皆様も足を運んでみて下さい(*^-^*)
◆「西郷どん」大河ドラマ館 概要◆
【期間】平成30年1月13日(土)~平成31年1月14日(月・祝)期間中無休
※天候等の事情により、主催者判断で臨時休館となる場合もあります。
【場所】鹿児島県鹿児島市加治屋町20-1(鹿児島市立病院 跡地)
【開館時間】9:00~17:00(最終入館 16:30)
※最終日(平成31年1月14日)の開館時間は通常と異なります。詳細に関しましては後日、公式サイトでのご案内となります。
【入場料金】普通入場券 大人(高校生以上) 600円 小人(小・中学生)300円
大河ドラマ「西郷どん」 公式サイト
大河ドラマ「西郷どん」キャンペーン 公式サイト
「西郷どん」大河ドラマ館 公式サイト
◆NHK大河ドラマ『西郷どん』
◆日曜日 【総合】午後8時 【BSプレミアム】午後6時
◆土曜日 再放送【総合】午後1時5分